相変わらず方向感の無い相場展開が続く中、今日は中電工をナンピン買いしました。
スポンサーリンク
中電工をナンピン買い
先週水曜日に初めて購入した中電工【1941】を本日前場にナンピン買いしました。
前回買い値2716円から31円安い2685円で100株の購入となりました。
中電工の予想配当額は年間104円なので購入額ベースで配当利回りは3.87%あります。
充分に満足できる高配当株と言えると思います。
本日の安値は2681円までありました。
VWAPは2696.0028円でしたので市場平均よりは安く買うことができました。
■中電工過去2年間の株価チャート
※SBI証券HPより引用
これで中電工の保有残高は200株になりました。
平均買い単価2701円、予想配当利回りは3.85%となっています。
9月末の中間配当権利日までにさらに安くなるようならば、積極的に買っていきたいと思っています。
株式資産額2018年8月9日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
月のマグマ株式資産額
2018年8月9日大引け時点
62,366,610円
・前日比 -78,170円(-0.13%)
・先週末比 +107,537円(+0.17%)
・ブログ開始時比 +7,835,642円(+14.37%)
保有銘柄は高安まちまちとなりましたが、全体としては微減となりました。
相場はすっかり夏枯れの様相を呈しています。
個別で割安感になった保有株をナンピンするべく物色する程度しかすることがありません。