日経平均株価は先週の好調さを維持して強い展開、それに反してTOPIXは反落となるなど主要株価指数はまちまちとなった本日の相場展開でした。
積水ハウスから中間配当が支払われる
積水ハウス【1928】から2019年1月期の中間配当が支払われました。
2018年7月末で締め切られた分の支払いということになります。
受取り配当金額は下記の通りとなりました。
受取配当単価:39円
持ち株数:700株
配当金総額:27,300円(税金:5,545円)
受取金額:21,755円
保有700株の平均単価は1855円のため、年間予想配当額で計算すると利回りは4.26%となります。
保有額ベースで5%を超えているJT【2914】や住友商事【8053】、丸紅【8002】などには及びませんが、それでも大変高配当といえます。
■積水ハウス過去2年間の株価チャート
※SBI証券HPより引用
現状株価は1700円台前半をうろうろしており、絶賛含み損中ですがまったく気にしていません。
長く保有して配当を受取り続ければ良い簡単なお仕事です。
株式資産額2018年10月1日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2018年10月1日大引け時点
63,158,698円
・先週末比 +32,055円(+0.05%)
・ブログ開始時比 +8,627,730円(+15.82%)
先週末比で3万2千円ほどと微増にとどまりました。
しかも今日は積水ハウスの配当金受取が約22,000円分ありましたので、実質的にはほぼ前日比変わらずだったことになります。