ここのところずーっと月末になると株価が下落するというアノマリーに取り付かれていましたが、今月はそれを払拭することに成功したようです。
目次
株式資産額2021年8月31日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2021年8月31日大引け時点
67,258,283円
・前日比 +57,700円(+0.09%)
・先週末比 +875,233円(+1.32%)
・ブログ開始時比+12,727,315円(+23.34%)
主要指数に比べると大分見劣りしますが、とりあえず随分久しぶりに月末に資産を増加させて終えることが出来ました。
2021年8月の月間投資成績
本日で2021年8月の相場が終了しました。
以下今月一ヶ月分の投資成績を振り返りたいと思います。
8月末時点月のマグマ株式資産額
前月末時点:65,468,882円
今月末時点:67,258,283円
前月末比:+1,789,401円
月間騰落率:+2.73%
先月末比で約180万円の資産増加となりました。
8月は結構株価が下がった印象が強かったのですが、終わってみれば意外にも資産増加を果たすことが出来ました。
2021年8月末時点、月のマグマ全保有銘柄
8月末時点での保有銘柄リストです。
コード | 銘柄 | 保有株数 |
---|---|---|
1808 | 長谷工コーポレーション | 900 |
1898 | 世紀東急 | 1000 |
1928 | 積水ハウス | 800 |
1941 | 中電工 | 1100 |
1961 | 三機工業 | 700 |
2914 | JT | 6000 |
3106 | クラボウ | 100 |
4502 | 武田薬品工業 | 500 |
4980 | デクセリアルズ | 200 |
5933 | アルインコ | 500 |
6113 | アマダ | 800 |
6178 | 日本郵政 | 700 |
7751 | キヤノン | 3200 |
8002 | 丸紅 | 700 |
8031 | 三井物産 | 200 |
8053 | 住友商事 | 700 |
8058 | 三菱商事 | 800 |
8133 | 伊藤忠エネクス | 400 |
8140 | リョーサン | 100 |
8304 | あおぞら銀行 | 2200 |
8306 | 三菱UFJFG | 1500 |
8316 | 三井住友FG | 3700 |
8411 | みずほFG | 1100 |
8591 | オリックス | 1700 |
8860 | フジ住宅 | 900 |
9422 | コネクシオ | 200 |
9432 | NTT | 600 |
9433 | KDDI | 400 |
9434 | ソフトバンク | 400 |
9503 | 関西電力 | 1100 |
9504 | 中国電力 | 1300 |
9506 | 東北電力 | 1800 |
9508 | 九州電力 | 1200 |
※HDはホールディングスの略
※FGはフィナンシャルグループ又はフィナンシャル・グループの略
銘柄数は33銘柄で前月から変化ありません。
先月末から保有株数に変化のあった銘柄を赤字で表示しています。
以下8月の売買の履歴です。
2021年8月の現物株全購入履歴
- 8/4、中国電力、994円×100株
今月は中国電力株を100株買ったのみとなりました。
そのため買い付け代金の合計もその中国電力の代金は99,400円のみとなりました。
2021年8月の現物株全売却履歴
今月の売却はゼロでした。
そのため、8月の月のマグマの売買動向は99,400円の買い越しということになりました。
保有銘柄内訳一覧
続いて組み入れ銘柄ごとの株式資産に占める割合のグラフです。それぞれの銘柄の購入額ベースでのシェアを上位10位まで示しています。
シェアに関しては7月末からまったく変化はありません。
上位10銘柄の配当利回り
保有銘柄上位10社の各配当利回りは下記の通りとなります。
銘柄 | 配当利回り |
---|---|
JT | 5.06% |
三井住友FG | 5.17% |
キヤノン | 2.39% |
あおぞら銀行 | 3.42% |
オリックス | 4.65% |
中電工 | 4.26% |
三菱商事 | 4.61% |
東北電力 | 3.31% |
武田薬品工業 | 4.78% |
みずほFG | 4.41% |
こちらもシェア上位の銘柄に一切売買を行っていないため、当然ながら先月末から変化はありません。
9月以降の見通し等
ちまちまとした小動きの相場が続いています。
買いも売りもかなわない中途半端な相場付きなので最近はすっかり株式市場に対する関心が薄れてしまっています。
ほっときっぱなし投資の域になりつつあります。
幸いもうすぐ6月末権利分の配当金が到着する時期でもあります。
配当金をもらいつつのんびりと相場を眺める、そんな時期があっても良いのではないでしょうか。