月末です。
あまり語るべきことも無いのでさっさと報告だけして済ませます。(投げやり)
目次
株式資産額2021年11月30日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2021年11月30日大引け時点
66,722,039円
・前日比 -526,126円(-0.78%)
・先週末比 -2,107,726円(-3.06%)
・ブログ開始時比+12,191,071円(+22.36%)
月末下落のアノマリー継続といったところでしょうか。
月火の2営業日で既に200万円以上資産が減少しているというのも酷い話です。
2021年11月の月間投資成績
本日で2021年11月の相場が終了しました。
以下今月一ヶ月分の投資成績を振り返りたいと思います。
11月末時点月のマグマ株式資産額
前月末時点:67,998,689円
今月末時点:66,722,039円
前月末比:-1,276,650円
月間騰落率:-1.88%
先月末比で120万円超の資産減少となりました。
一時は7000万円の大台を回復して推移していたことを考えるととても残念な結果となりました。
2021年11月末時点、月のマグマ全保有銘柄
続いて11月末時点での保有銘柄リストです。
コード | 銘柄 | 保有株数 |
---|---|---|
1808 | 長谷工コーポレーション | 900 |
1898 | 世紀東急 | 1000 |
1928 | 積水ハウス | 800 |
1941 | 中電工 | 1200 |
1961 | 三機工業 | 700 |
2914 | JT | 6000 |
3106 | クラボウ | 100 |
4502 | 武田薬品工業 | 1200 |
4980 | デクセリアルズ | 200 |
5933 | アルインコ | 500 |
6113 | アマダ | 800 |
6178 | 日本郵政 | 700 |
7751 | キヤノン | 3200 |
8002 | 丸紅 | 700 |
8031 | 三井物産 | 200 |
8053 | 住友商事 | 700 |
8058 | 三菱商事 | 700 |
8133 | 伊藤忠エネクス | 400 |
8140 | リョーサン | 100 |
8304 | あおぞら銀行 | 2100 |
8306 | 三菱UFJFG | 1500 |
8316 | 三井住友FG | 4000 |
8411 | みずほFG | 1100 |
8591 | オリックス | 1700 |
8860 | フジ住宅 | 900 |
9422 | コネクシオ | 200 |
9432 | NTT | 500 |
9433 | KDDI | 400 |
9434 | ソフトバンク | 400 |
9503 | 関西電力 | 1100 |
9504 | 中国電力 | 1500 |
9506 | 東北電力 | 2500 |
9508 | 九州電力 | 1300 |
※HDはホールディングスの略
※FGはフィナンシャルグループ又はフィナンシャル・グループの略
銘柄数は33銘柄で変動はありません。
先月末から保有株数に変化のあった銘柄を赤字で表示しています。
今月売買自体が少なかったため変化した銘柄も多くはありませんでした。
以下11月の売買の履歴です。
2021年11月の現物株全購入履歴
- 11/1、中国電力、866円×100株
- 11/26、中電工、2065円×100株
- 11/26、武田薬品工業、3125円×100株
11月の買いは上記3回のみでした。。
買い付け代金の総額は605,600円でした。
2021年11月の現物株全売却履歴
無し。
11月の売却はゼロという結果になりました。
そのため、11月の月のマグマ売買動向は605,600円の買い越しになりました。
保有銘柄内訳一覧
続いて組み入れ銘柄ごとの株式資産に占める割合のグラフです。それぞれの銘柄の購入額ベースでのシェアを上位10位まで示しています。
シェア上位の顔ぶれに変化はありません。
上位10銘柄の配当利回り
保有銘柄上位10社の各配当利回りは下記の通りとなります。
銘柄 | 配当利回り |
---|---|
三井住友FG | 5.44% |
JT | 5.45% |
キヤノン | 2.41% |
あおぞら銀行 | 3.36% |
武田薬品工業 | 5.10% |
中電工 | 4.32% |
オリックス | 4.65% |
東北電力 | 3.68% |
三菱商事 | 4.82% |
みずほFG | 4.71% |
配当利回りに変化があった銘柄が赤で示されています。
12月以降の見通し等
無気力にされています。
これからせっかく配当金の到着ラッシュとなって、一年の中でも指折りの幸せな季節にもかかわらず為政者のせいで台無しにされています。
聞けば現在の総理は株式資産を保有していないそうです。
なんという欺瞞。
資本主義経済の我が国においてエスタブリッシュメントの極みであるはずの総理大臣が資本主義経済を信じていないという証左が示されたことになります。
こんなん語るに落ち過ぎです。
すぐに倒閣してインフレ内閣を組閣すべきです。