今週も上げ下げが忙しく、どっちつかずの相場展開になりました。
目次
株式資産額2022年2月4日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2022年2月4日大引け時点
73,836,701円
・前日比 +307,100円(+0.42%)
・先週末比 +815,100円(+1.12%)
・ブログ開始時比+19,305,733円(+35.40%)
月のマグマ資産は先週末比で100万円も動いていない、比較的穏やかな結果となりました。
80万円余り先週末より増えて終えることができました。
ブログ開始後259週終了時点の運用状況
今日でブログ開始後259週が終了しました。
本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。
■ここ最近10週間の週末時点資産額推移
2021/11/19 | 69,325,896円 |
---|---|
2021/11/26 | 68,829,765円 |
2021/12/3 | 68,818,564円 |
2021/12/10 | 70,136,480円 |
2021/12/17 | 72,299,470円 |
2021/12/24 | 71,608,970円 |
2021/12/30 | 71,611,870円 |
2022/1/7 | 73,375,450円 |
2022/1/14 | 74,788,202円 |
2022/1/21 | 72,947,001円 |
2022/1/28 | 73,021,601円 |
2021/2/4 | 73,836,701円 |
もうすぐで7400万円台を回復できそうです。
ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ
下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。
グラフで見ると結構しっかり回復した印象です。
対TOPIX比較チャート
下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。
今週は月のマグマ・TOPIXともに上昇しました。
しかしTOPIXの方が大きく上昇したため、両者の差が僅かながら縮まっています。
今週の株式取引及び受取配当金等
今週の現物買い
無し。
今週の現物売り
無し。
今週の信用取引
無し。
今週の受取配当金とその他入金等
無し。
来週以降の見通しなど
決算発表が本格化しています。
円安を受けて全体的に決算内容は良さそうに見えます。
普通はそれで上がるものだと思うのですが、材料出尽くしで売られたりもします。
よく分かりません。
静観することにしています。