2025年5月16日週末記事、連続での資産回復が途切れた週になりました。

今週の保有株は冴えない展開となりました。

ライトアップされたエスカレーターのイメージ20250516

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

株式資産額2025年5月16日現在

本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。

月のマグマ株式資産額

2025年5月16日大引け時点

132,979,591円

・前日比                 +365,900円(+0.28%)

・先週末比            -1,401,828円(-1.04%)

・ブログ開始時比+78,448,623円(+143.86%)

本日こそ資産額は微反発したものの今週は一貫して減少傾向でした。

先週末比ではマイナス140万円で終了となりました。

ブログ開始後430週終了時点の運用状況

今日でブログ開始後430週が終了しました。

本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。

■ここ最近10週間の週末時点資産額推移

2025/3/7 130,735,704円
2025/3/14 131,029,057円
2025/3/21 133,507,274円
2025/3/28 132,564,874円
2025/4/4 126,306,856円
2025/4/11 125,872,956円
2025/4/18 128,803,752円
2025/4/25 130,935,617円
2025/5/2 132,716,327円
2025/5/9 134,381,419円
2025/5/16 132,979,591円

資産の回復は4週連続で途切れてしまいました。

ここから上下どちらに行くのでしょうか。

ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ

下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。

20250516月のマグマ資産棒グラフ

今週は減少していることがグラフからも見てとれます。

対TOPIX比較チャート

下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。

対TOPIX折れ線グラフ20250516

今週は下落した月のマグマとは対照的にTOPIXは続伸となりました。

そのため両者の差が少し縮まりました。

今週の株式取引及び受取配当金等

今週の現物買い

日付 銘柄 単価 数量 購入額
5/12 武田薬品工業 4016 100 401,600円
5/15 積水ハウス 3302 100 330,200円
5/16 中国電力 731 200 146,200円

今週は株価が下落した3銘柄に買い増しを行いました。

今週の現物売り

無し。

今週の受取配当金とその他入金等

無し。

来週以降の見通し等

行き過ぎた下げへのリアクションとしての反発は一旦収まった格好です。

決算発表も出揃いいよいよ個別銘柄の真贋が問われる時といったところでしょうか。

まあそんな大げさに構える必要は個人投資家にはありません。

極力ほっぽっとくのが大抵の場合一番良策だったりします。

楽に行きましょう。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

関連コンテンツユニット