保有株の不調が継続しています。
目次
株式資産額2025年5月23日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2025年5月23日大引け時点
132,009,391円
・前日比 +230,700円(+0.18%)
・先週末比 -970,200円(-0.73%)
・ブログ開始時比+77,478,423円(+142.08%)
本日こそ資産額は微反発したものの今週は終始減少傾向でした。
先週末比ではマイナス97万円で終了となりました。
ブログ開始後431週終了時点の運用状況
今日でブログ開始後431週が終了しました。
本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。
■ここ最近10週間の週末時点資産額推移
2025/3/14 | 131,029,057円 |
---|---|
2025/3/21 | 133,507,274円 |
2025/3/28 | 132,564,874円 |
2025/4/4 | 126,306,856円 |
2025/4/11 | 125,872,956円 |
2025/4/18 | 128,803,752円 |
2025/4/25 | 130,935,617円 |
2025/5/2 | 132,716,327円 |
2025/5/9 | 134,381,419円 |
2025/5/16 | 132,979,591円 |
2025/5/23 | 132,009,391円 |
2週連続での資産減少となりました。
ここで反転するのか、来週さらにずるずると下げるのか。
ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ
下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。
今週は減少していることがグラフからも見てとれます。
対TOPIX比較チャート
下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。
今週は月のマグマ・TOPIXともに下落となりました。
しかし月のマグマの方が大きく下げたため、また少し両者の差が縮まりました。
今週の株式取引及び受取配当金等
今週の現物買い
日付 | 銘柄 | 単価 | 数量 | 購入額 |
---|---|---|---|---|
5/20 | 中国電力 | 724 | 200 | 144,800円 |
5/21 | 積水ハウス | 3271 | 100 | 327,100円 |
5/22 | 積水ハウス | 3210 | 100 | 321,000円 |
今週は株価が下落した2銘柄に計3回買い増しを行いました。
今週の現物売り
無し。
今週の受取配当金とその他入金等
無し。
来週以降の見通し等
いかにも調整局面といった状況が続いています。
ですがこれが本当に一時の調整なのか、再度の大幅下落の初期段階なのかは誰にも分かりません。
相場がどっちに行っても良いようにしておくことがいつでも一番大事だと思っています。