2025年7月4日週末記事、配当金到着のおかげも有って資産額は大幅回復中【月のマグマのブログ】

今週は大きく資産回復を果たしました。

武家屋敷のイメージ20250704

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

株式資産額2025年7月4日現在

本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。

月のマグマ株式資産額

2025年7月4日大引け時点

134,629,556円

・前日比                 +275,800円(+0.21%)

・先週末比            +1,935,403円(+1.46%)

・ブログ開始時比+80,098,588円(+146.89%)

本日金曜日は約28万円の資産増。

先週末比では200万円近く資産が回復しました。

配当金到着の影響も大きいですが喜ばしいですね。

ブログ開始後437週終了時点の運用状況

今日でブログ開始後437週が終了しました。

本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。

■ここ最近10週間の週末時点資産額推移

2025/4/25 130,935,617円
2025/5/2 132,716,327円
2025/5/9 134,381,419円
2025/5/16 132,979,591円
2025/5/23 132,009,391円
2025/5/30 133,395,201円
2025/6/6 131,786,117円
2025/6/13 131,539,250円
2025/6/20 132,229,075円
2025/6/27 132,694,153円
2025/7/4 134,629,556円

今週もプラスで終わることが出来ました。

どんどん回復して過去最高を更新して欲しいところです。

ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ

下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。

20250704月のマグマ資産棒グラフ

大きく上昇していることがグラフからも見てとれます。

対TOPIX比較チャート

下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。

対TOPIX折れ線グラフ20250704

今週は月のマグマが上昇したのに対してTOPIXは下落しました。

その結果両者の差がまた大きく開きました。

今週の株式取引及び受取配当金等

今週の現物買い

無し。

今週の現物売り

日付 銘柄 単価 数量 売却額 利益額
7/3 古川機械金属 2449 100 244,900円 70,761円

今週は株価が急騰した古河機械金属に売却を実施しました。

以下取引の詳細です。

【古川機械金属】の取引の精算

購入単価 1561円
売却単価 2449円
売却株数 100株
粗 利 88,800円
購入時手数料 0円
売却時手数料 0円
税 金 18,039円
純利益 70,761円

日本特殊陶業は100株しか保有していなかったのでこれで売り切りとなりました。

株価前回買値くらいまで下がらない限り買い戻すことは無いでしょう。

今週の受取配当金とその他入金等

  • JFEホールディングス、800株分、31,874円
  • 武田薬品工業、1500株分、117,137円
  • 世紀東急工業、1500株分、53,788円
  • 日本郵政、300株分、5,977円
  • 栗田工業、900株分、32,990円
  • トーヨーカネツ、900株分、133,393円
  • UBE、300株分、13,149円
  • 中国電力、3900株分、68,370円
  • 東北電力、2500株分、39,843円
  • 九州電力、3400株分、67,733円
  • アマダ、900株分、22,233円
  • 中電工、700株分、33,468円
  • 関西電力、500株分、11,953円
  • 長谷工コーポレーション、600株分、21,515円
  • 古河機械金属、100株分、3,188円
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ、400株分、12,431円

先週配当金受けとりのピークを迎えていると書きましたが、ピークは今週でしたね。

多くの銘柄から配当金を受け取りました。

うれしい瞬間です。

来週以降の見通し等

先週そろそろ利益確定をする銘柄が出るかも、と書きましたが早速古河機械金属に利益確定をしました。

来週はさらに多くの銘柄を売ることになるのでしょうか。

あまり早売りはしないようにしようと思います。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

関連コンテンツユニット