管理人月のマグマのプロフィール

管理人である月のマグマについて

目次

属性

属性:サラリーマン投資家

家族:既婚、妻子あり

住居:首都圏在住、持ち家(ローン返済中)

株式投資履歴

株式投資元本約1,400万円

ただし最初から1,400万円を用意して株式投資を開始したのでは無く、随時追加投入して、最終的に約1,400万円を口座入金し運用、現在に至る。

【以下略年表】

1999年12月  100万円程度の種銭で株式投資開始、最初に買った株は千代田火災【8758】

追記:千代田火災だと思っていたのですが中国電力【9504】だったようです。

~ この間の正確な資産推移は記録無し ~

2005年11月   株式資産2,400万円到達

2006年2月     株式資産2,500万円到達

2007年3月     株式資産2,900万円到達

2008年10月    株式資産1,531万円まで減少 ←リーマンショック

2008年11月  現在の投資元本1,400万円のうちの1,300万円分まで投入完了

2008年11月  株式資産2,000万円復活

2009年10月    株式資産2,491万円まで復活

2010年10月    株式資産1,973万円まで減少←欧州通貨危機

2011年3月      株式資産2,655万円まで復活

2013年4月  株式資産3,000万円到達

2014年3月  現在の投資元本1,400万円を投入完了

2014年6月  株式資産4,000万円到達

2015年5月  株式資産5,000万円到達

2016年2月  株式資産3,997万円まで減少←ブレグジット

2016年11月  株式資産5,000万円を回復

2017年2月  本ブログ開始

2017年2月  株式資産5,500万円到達

2017年3月  株式資産5,600万円到達

2017年4月  株式資産5,239万円まで減少(4/14)←トランプ政権懸念相場

2017年5月  株式資産5,700万円到達

2017年7月  株式資産5,800万円到達

2017年8月  株式資産5,900万円到達

2017年10月   株式資産6,200万円到達

2017年11月   株式資産6,300万円到達

2017年12月   株式資産6,400万円到達

2018年1月   株式資産6,500万円到達

2018年12月  株式資産5,200万円まで減少(12/25)

2019年8月  株式資産5,009万円まで減少(8/26)

2019年12月 株式資産6,300万円まで回復

2020年3月 株式資産4,144万円まで減少(3/16)←コロナショック(+原油急落ショック)

2021年3月  株式資産6,500万円まで回復

2021円3月 株式資産6,900万円到達

2021年9月 株式資産7,200万円到達

2022年1月 株式資産7,400万円到達

2022年12月 株式資産8,700万円到達

2023年1月 株式資産8,900万円到達

株式資産過去最高額を更新した2023年1月27日の記事はこちら

2023年1月27日、週末時点で株式資産額が過去最高を更新8900万円まで増える

※株式資産ブログ開始後最低額を記録した2020年3月16日の記事はこちら

2020年3月16日、資産62万円の減、またも資産額記録を更新。日銀砲も不発で大ピンチに

投資スタイル

・配当金の受け取りを重視。

・投資先は東証一部に限定

・中・長期のバリュー投資スタイル。

・成長性よりも財務の健全性・安定性を重視。

・一単元の投資額が相対的に小さくて済む低位株を、逆張りナンピン買い下がり。

・損切りは原則しない。

・買い・売りとも複数回に分けて、買い下がり・売り上がりを実行。

・配当金や売却益はすべて再投資して複利効果を働かせる。

・信用取引はしない。現物個別株のみ。

→ポリシーを変更し信用取引に手を出してしまいました。(2018年11月28日)

※最近の投資成果

株式超シンプル投資法「安く買って高く売る」だけ

株式以外の投資先

社債

米国株

FX

最近読んだ本

月のマグマが影響を受けた株本

ドル紙幣20170321

最後に、間違い易いのですが、ツキノワグマでは無く、月のマグマです。

今後お見知りおきのほどよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする