
フラッシュクラッシュは2段階でくる?日経1000円安で阿鼻叫喚の東京株式市場
昨日のブログ記事タイトルに、フラッシュクラッシュという言葉を使ってしまったことを後悔しています。 本日の下落に比べれば昨日の下げなど取るに...
昨日のブログ記事タイトルに、フラッシュクラッシュという言葉を使ってしまったことを後悔しています。 本日の下落に比べれば昨日の下げなど取るに...
銀行株の好調が止まりません。 3メガバンクを筆頭に値上がりする銘柄が相次ぎ、東証一部の業種別騰落ランキングで銀行業は2位に入りました。 ...
本日の東京株式市場は主要指数が小幅続落となる中、月のマグマ資産は今日も大きく減少してしまいました。 月のマグマ株式資産額2017年11...
本日は相場格言でいうところの「稲妻の輝く瞬間」が相場に到来した日になりました。 この格言は個人投資家必読の書といわれる名著、「敗者のゲーム...
全体相場は小幅に下落となりましたが、朝方の安値を一日を通じて回復する右肩上がりの展開となりました。 投資ファンドが黒田電気にTOBを実...
昨日まで16連騰と最高記録を更新していた日経平均株価は本日は下落、更なる記録更新はなりませんでした。 株式資産額が過去最高を更新201...
そんな中、本日の月のマグマはアツギ(3529)を1,000株売却しました。 残り保有株数が1,000株のみでしたのでこれで売りきりとなりました。 アツギは婦人用ストッキングを主力製品とする繊維メーカーですが、業績は低位安定飛行が長期間続いていました。
日新製鋼TOBの結果が本日15:30に発表されました。本日の日新製鋼株価は、月のマグマの予想に反して朝からTOB価格の1,620円を上回って推移しました。そのまま上昇して11時前に本日の髙値1,659円を付けました。その後も押し戻されることなく、高値圏の1,652円で取引を終えています。出来高は平凡で、にここ数日からの極端な増減はありませんでした。そして、15:30に発表された応募株数。
本日、新日鐵住金による日新製鋼への株式公開買い付け(TOB)が締め切られました。 野村證券に確認したところによると、本日15:30で申し込...
これまで3回に渡り日新製鋼のTOBについての記事を書いてきました。 保有株にTOBがかかった時に起きること1 保有株にTOBがか...