3月期末が近いということもあって有配株を買いたい欲求が強くなり、本日一銘柄購入に動いてしまいました。
デクセリアルズを100株買い戻し
前場にデクセリアルズ【4980】を100株購入しました。
同銘柄はここのところの下落が著しく、昨年7月時点以来の株価水準となる1200円割れを先週から起こしていました。
1189円で指値をしていたところ前場に約定しました。
良い値段で買えたと思ったのも束の間、購入後さらに株価は下落、安値は1175円までありました。
終値も大した反発もせず1186円、VWAPは1,188.8388円となりました。
デクセリアルズの直近取引履歴
日付 | 売買区分 | 売買値 |
---|---|---|
2017年5月25日 | 買い | 955円 |
2017年7月28日 | 売り | 1336円 |
2017年8月17日 | 売り | 1379円 |
2017年8月22日 | 売り | 1403円 |
2017年8月25日 | 売り | 1433円 |
2017年8月31日 | 売り | 1482円 |
2018年3月15日 | 買い | 1189円 |
同銘柄の取引は去年7月~8月の上昇時に1482円まで売り上がって以来となりました。
自分の最後の売値から約20%下落し、配当利回りも3.3%程度まで上がってきたため、買い戻しを始めた格好です。
先日の三井住友フィナンシャルグループの買い戻し(打診買い)とまったく状況は同じで、普段の買い出動の基準からは若干早いのですが、決算期末間近とうことでの買い出動となりました。
■デクセリアルズ過去2年間の株価チャート
※SBI証券HPより引用
本日の購入で同銘柄の保有残高はジャスト1000株となりました。
チャートを見るとまだまだ下値余地はありそうな気もします。
ここのところの円高傾向が嫌気されているようです。
さらに下げるようならば充分に間を空けつつ、ナンピン買いしていくつもりです。
株式資産額2018年3月15日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2018年3月15日大引け時点
61,489,569円
・前日比 -99,300円(-0.16%)
・先週末比 +419,480円(+0.69%)
・ブログ開始時比 +6,958,601円(+12.76%)
今日は資産減少となりましたが週前半の貯金があったため、先週末比ではまだプラスを維持しています。
明日は週末金曜日、今週はプラスで終われるでしょうか?