今日も資産が続伸となりました。
目次
株式資産額2024年4月12日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2024年4月12日大引け時点
130,972,730円(過去最高記録を更新)
・前日比 +250,700円(+0.19%)
・先週末比 +2,336,564円(+1.82%)
・ブログ開始時比+76,441,762円(+140.18%)
前日比で25万円の増加。
また株式資産過去最高額更新となりました。
これで今週火曜日から4日連続での記録更新となりました。
ブログ開始後373週終了時点の運用状況
今日でブログ開始後373週が終了しました。
本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。
■ここ最近10週間の週末時点資産額推移
2024/2/2 | 120,799,693円 |
---|---|
2024/2/9 | 120,316,983円 |
2024/2/16 | 121,837,606円 |
2024/2/22 | 124,243,538円 |
2024/3/1 | 125,529,238円 |
2024/3/8 | 127,731,492円 |
2024/3/15 | 125,716,535円 |
2024/3/22 | 129,764,024円 |
2024/4/5 | 128,636,166円 |
2024/4/12 | 130,972,730円 |
当然のことながら週末時点での過去最高になっています。
1億3千万円に乗せて週末を迎えるのもこれが初めてとなります。
ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ
下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。
1億3千万のラインを明確に超えてきています。
対TOPIX比較チャート
下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。
今週は月のマグマ資産・TOPIXともに上昇しました。
しかし月のマグマの上昇の方が大きかったため、両者の差がまた広がりました。
過去最高レベルの乖離になっています。
今週の株式取引及び受取配当金等
今週の現物買い
日付 | 銘柄 | 単価 | 数量 | 購入額 |
---|---|---|---|---|
4/10 | KDDI | 4382 | 100 | 438,200円 |
株価が急落したKDDIに買い増しを実施しました。
今週の現物売り
日付 | 銘柄 | 単価 | 数量 | 売却額 | 利益額 |
---|---|---|---|---|---|
4/8 | 積水ハウス | 3552 | 100 | 355,200円 | 125,955円 |
積水ハウスに部分売却を実施しました。
以下取引の詳細です。
【積水ハウス】の取引の精算
購入単価 | 1938円 |
---|---|
売却単価 | 3552円 |
売却株数 | 100株 |
粗 利 | 161,400円 |
購入時手数料 | 199円 |
売却時手数料 | 0円 |
税 金 | 35,246円 |
純利益 | 125,955円 |
12万円超の純利が確定出来て満足しています。
今週の受取配当金とその他入金等
無し。
来週以降の見通し等
引き続き資産がどこまで膨張するのか測りかねる展開が続いています。
KDDIへの買いは少し早かったような気もしています。
慎重を期していきたいと思います。