今週も上がったり下がったり忙しい相場展開になりました。
目次
株式資産額2024年4月5日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2024年4月5日大引け時点
128,636,166円
・前日比 -710,100円(-0.55%)
・先週末比 -624,817円(-0.48%)
・ブログ開始時比+74,105,198円(+135.90%)
本日金曜日は前日比で約70万円超の資産減。
先週末比でもマイナスで週を終える事になりました。
ブログ開始後372週終了時点の運用状況
今日でブログ開始後372週が終了しました。
本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。
■ここ最近10週間の週末時点資産額推移
2024/1/26 | 119,899,608円 |
---|---|
2024/2/2 | 120,799,693円 |
2024/2/9 | 120,316,983円 |
2024/2/16 | 121,837,606円 |
2024/2/22 | 124,243,538円 |
2024/3/1 | 125,529,238円 |
2024/3/8 | 127,731,492円 |
2024/3/15 | 125,716,535円 |
2024/3/22 | 129,764,024円 |
2024/4/5 | 128,636,166円 |
先週末比マイナスと言っても先週は過去最高だったので贅沢は言えません。
1億3千万円目前であることに変わりはありません。
ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ
下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。
ちょっとマイナスですね。
対TOPIX比較チャート
下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。
今週は月のマグマ資産・TOPIXともに下落しました。
しかし今週はTOPIXの方が大きく下落したため両者の差がまた広がりました。
今週の株式取引及び受取配当金等
今週の現物買い
日付 | 銘柄 | 単価 | 数量 | 購入額 |
---|---|---|---|---|
4/1 | 世紀東急工業 | 1870 | 100 | 187,000円 |
4/1 | 世紀東急工業 | 1824 | 100 | 182,400円 |
4/2 | 世紀東急工業 | 1787 | 100 | 178,700円 |
株価下落が著しかった世紀東急工業に買い増しを実施しました。
今週の現物売り
無し。
今週の受取配当金とその他入金等
・キヤノン、2800株分、156,183円
来週以降の見通し等
全体相場は踊り場にいるような感じがします。
階段を上っているのか下っているのかは定かではありませんが。
どちらであっても良いように準備していきたいと思います。
買い急ぎは駄目ゼッタイ(自戒を込めて)。