月末下落のアノマリーといのがここのところ騒がれていましたが、最近は週初(月曜日)上昇のアノマリーがある気がします。
スポンサーリンク
株式資産額2023年7月3日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
月のマグマ株式資産額
2023年7月3日大引け時点
104,861,101円(過去最高を更新)
・先週末比 +788,692円(+0.76%)
・ブログ開始時比+50,330,133円(+92.30%)
週初から東京株式市場は絶好調。
TOPIX、日経平均ともに1%を大きく超す上昇となりました。
月のマグマ株式資産も主要指数ほどでは無いにしろ、きっちりと上昇。
先週末比で80万円近く増加して、先週水曜日につけていた過去最高記録を更新しました。
前回の記録が104,777,469円でしたので、そこから8万円余りの記録更新だったことになります。
今回の上昇相場はどこまで続くのか
7月に入って満を持したかのように勢いよく(少なくとも指数は)上昇しました。
今回の上昇相場も新たな局面に入ったということでしょうか。
バフェットの総合商社投資のように、何か地殻変動が起こっている可能性も捨てきることは出来ません。
それでも月のマグマは高くなったら売る、の習慣を変えることが出来ません。
含み益はどこまで行っても幻想の利益であり実現益ではありません。
今日もオリックスと中電工を100株づつ売って当面の利益を確定させておきました。
今後ある程度売り惜しみはしつつも、株価が上昇するようであれば適宜売却していくつもりです。