株式資産額が連日で上昇、過去最高を更新しています。
目次
株式資産額2022年11月18日現在
本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。
2022年11月18日大引け時点
82,811,509円(過去最高を更新)
・前日比 +410,300円(+0.50%)
・先週末比 +870,684円(+1.06%)
・ブログ開始時比+28,280,541円(+51.86%)
前日比で40万円超の増加、昨日記録していた過去最高額を更新しました。
8300万円の大台も近づいてきました。
ブログ開始後300週終了時点の運用状況
今日でブログ開始後300週が終了しました。
本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。
■ここ最近10週間の週末時点資産額推移
2022/9/16 | 80,671,880円 |
---|---|
2022/9/22 | 80,455,736円 |
2022/9/30 | 76,864,036円 |
2022/10/7 | 78,220,705円 |
2022/10/14 | 78,304,631円 |
2022/10/21 | 78,035,031円 |
2022/10/28 | 77,383,031円 |
2022/11/4 | 80,879,031円 |
2022/11/11 | 81,940,825円 |
2022/11/18 | 82,811,509円 |
ブログ開始後300週の記念すべき日に、週末時点で初の8200万円台に乗せて終わることができました。
ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ
下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。
好調なここ2週の流れそのままにさらに資産額が伸びたことがグラフからも見て取れます。
対TOPIX比較チャート
下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。
続伸した月のマグマ株式資産に対し、TOPIXは今週は反落となりました。
その結果両者の差の開きが過去最高を更新しています。
今週の株式取引及び受取配当金等
今週の現物買い
日付 | 銘柄 | 単価 | 数量 | 購入額 |
---|---|---|---|---|
11/14 | セブン銀行 | 250 | 100 | 25,000円 |
11/15 | KDDI | 4058 | 100 | 405,800円 |
11/15 | 東北電力 | 610 | 200 | 122,000円 |
今週はセブン銀行と東北電力にナンピン買い、KDDIに買い増しを行いました。
東北電力はここのところ損出しで何度か売っていましたので、その買い戻しの意味合いです。
売ったのより安く買えて良かったです。
KDDIは現在の利回りで3%台前半で決して特A級の高配当株とは言えません。
しかしKDDIやNTT、それにみずほを除くメガバンク等は絶対に倒産しない超絶有利な投資対象のため、滅多なことでは安く買えません。
そのため少しでも押し目を作ったら買うことにしています。
今週の現物売り
日付 | 銘柄 | 単価 | 数量 | 売却額 | 利益額 |
---|---|---|---|---|---|
11/15 | 三井住友フィナンシャルグループ | 4454 | 100 | 445,400円 | 123,464円 |
三井住友フィナンシャルグループに追加の売りをしました。
【三井住友フィナンシャルグループ】の取引の精算
購入単価 | 3067円 |
---|---|
売却単価 | 4454円 |
売却株数 | 100株 |
粗 利 | 138,700円 |
購入時手数料 | 0円 |
売却時手数料 | 0円 |
税 金 | 15,236円 |
純利益 | 123,464円 |
同銘柄の売買は今年8月17日に4188円で100株売却したのに続いてとなります。
そこから250円以上上昇したので追加売却しました。
安い3067円で買った分を売ったので12万円以上の利益が確定しました。
先ほどのKDDI買いとは真逆の投資行動です。
どんなに優良な投資対象でも充分に利が乗れば売却します。
投資とは冷徹なものです。
今週の信用取引
無し。
今週の受取配当金とその他入金等
無し。
来週以降の見通しなど
大変順調に資産額が伸びています。
このまま続伸していくのかこの後ドスンが来るのかはまったく読めません。
そのため、充分に利が乗った銘柄があれば順次利確していく予定です。
それでは年間の配当金が減ってしまいますが仕方ありません。
その売却代金でもって、次回の株価暴落局面で買い向かうだけです。
株は安い時に買って高くなったら売るものです。