【配当金生活が見えてきた?】突然の暴落に買い向かいSUMCO等10銘柄をナンピン買い

「フラッシュクラッシュは2度来る」これは月のマグマが創作したした言葉で、今年2月の暴落を見て作った経緯があります。

本日まさにそのアノマリーが再現されてしまいました。

商売繁盛のイメージ20181025

今週の火曜日23日に日経平均が突如として600円を超える下げとなったのに続き、本日は822円安の大暴落となってしまいました。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

一日で合計10銘柄をナンピン・買い増し

寄り付きから日経平均で600円以上下げて始まった本日、月のマグマはここぞとばかりに買いまくりました。

その数10銘柄、購入代金にして283万円分買いました。

■本日の全購入履歴。

銘柄名 単価 株数 買い付け金額
三井住友FG 4196 100 419,600円
SUMCO 1304 300 391,200円
アマダHD 1028 200 205,600円
世紀東急工業 649 400 259,600円
ゆうちょ銀行 1276 100 127,600円
デクセリアルズ 973 200 194,600円
オリックス 1711 200 342,200円
キヤノン 3396 100 339,600円
リョーサン 3200 100 320,000円
中電工 2347 100 234,700円
合計 2,834,700円

一日で買ったボリュームとしては過去最高水準です。

少なくとも10銘柄を一日で買ったことは今までに一度も無いと思います。

それほどまでに買いチャンスと判断したということです。

■メイン口座の注文一覧

SBI全取引一覧20181025

日新製鋼以外の全ての注文が約定しています。

■サブ口座での取引き

三井住友フィナンシャルグループ購入画面イメージ20181025

日経ダブルインバースETFを利益確定

最後の100株となっていた日経ダブルインバースETF【1357】を本日利益確定しました。

寄付きに成行き注文をしたところ1275円で売れました。

日経ダブルインバースETF購入画面イメージ20181025

7月13日に1214円で買っていた分を売ったことになりますので、6100円の利益確定となりました。

結果論ですが1357のような指数連動型ETFを寄付き成行き注文は悪手でした。

冷静にやっていればあと20円くらいは高く売れていたところでした。

まぁ利益が出たので良しとしておきます。

同銘柄は月のマグマ資産とは別のNISA口座での取引としています。

本来ならばかかっていたはずの3400円くらいの税金が節約できました。

これでNISA口座での保有株は無くなり、すべて現金に変わりました。

今年の買い付け枠も使い切っているので、NISA口座での取引は来年一月までお預けとなります。

株式資産額2018年10月25日現在

本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。

月のマグマ株式資産額

2018年10月25日大引け時点

58,980,855円

・前日比               -1,222,702円(-2.03%)

・先週末比            -2,242,851円(-3.66%)

・ブログ開始時比  +4,449,887円(+8.16%)

一日で120万円を越える大きな資産減少になってしまいました。

それでも日経平均が前日比で3.72%、TOPIXが3.10%、東証一部単純平均が3.69%の下落となる中においては、2%程度の下げで済んだのは意外な気がしています。

主力銘柄が値幅で受ける印象ほどには下落率が大きくなかったということでしょう。

今日買いまくったおかげで、予想年間受取配当額が220万円を超えてきました。

このまま下落が続き、買い進めばいづれ配当金生活ができるようになってしまうかも知れません。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

関連コンテンツユニット