株式資産は再度4900万円を割り込む、新首相のいじめで携帯通信会社受難の秋2020

全体相場はそこそこ堅調なのですが、携帯電話会社の株価下落に苦しめられています。

ドングリのイメージ20200918

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

株式資産額2020年9月18日現在

本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。

月のマグマ株式資産額

2020年9月18日大引け時点

48,941,496円

・前日比                -176,600円(-0.36%)

・先週末比            -429,746円(-0.87%)

・ブログ開始時比 -5,589,472円(-10.25%)

先週末比で40万円超の資産減少となってしまいました。

週の途中では5000万円の大台間近まで近づく場面もありましたが、週末時点では4900万円すら割り込んでしまいました。

ブログ開始後187週終了時点の運用状況

今日でブログ開始後187週が終了しました。

本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。

■ここ最近10週間の週末時点資産額推移

2020/7/3 47,647,728円
2020/7/10 46,320,028円
2020/7/17 48,459,444円
2020/7/22 47,765,244円
2020/7/31 43,012,593円
2020/8/7 45,949,993円
2020/8/14 49,122,479円
2020/8/21 47,980,279円
2020/8/28 48,594,242円
2020/9/4 48,931,959円
2020/9/11 49,371,242円
2020/9/18 48,941,496円

ここまで何ども5000万円に届きそうになると突き落とされるというのを繰り返してきました。

今回はどうなることでしょうか。

ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ

下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。

20200918月のマグマ資産棒グラフ

若干下がったことがグラフからも見て取れます。

停滞期に入っていることが分かります。

対TOPIX比較チャート

下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。

対TOPIX折れ線グラフ20200918

微妙に下げた月のマグマに対して今週TOPIXは上昇しました。

今年7月につけた対TOPIXの最大ビハインドに迫る差をつけられてしまっています。

今週の株式取引及び受取配当金等

今週の現物買い

日付 銘柄 単価 数量 購入額
9/14 ソフトバンク 1250 100 125,000円
9/15 KDDI 2774 100 277,400円

KDDIとソフトバンクに買い増しを行いました。

もちろん新首相の通信キャリアいじめで株価が急落していることが原因です。

今週の現物売り

日付 銘柄 単価 数量 売却額 利益額
9/14 日本製鉄 1179 100 117,900 ▲286,737円
9/15 東海カーボン 1107 100 110,700 22,372円
9/17 デクセリアルズ 1160 100 116,000 30,558円

日本製鉄を100株のみですが損切りしました。

大きな損失が確定してしまいましたが致し方ありません。

無配株は保有継続出来ません。

また、いずれも減配銘柄である東海カーボンとデクセリアルズを薄利撤退で売却しています。

以下取引の詳細です。

【日本製鉄】の取引の精算

購入単価 4190円
売却単価 1179円
売却株数 100株
粗 利 ▲301,100円
購入時手数料 0円
売却時手数料 0円
税 金 ▲14,363円
純利益 ▲286,737円

取得単価が4190円となっていますが、この金額で実際に日本製鉄を買った訳ではありません。

保有していた日新製鋼が株式交換により当該銘柄に取って代わったため、それまでの日新製鋼の購入総額を割り当てられた日本製鉄株数で割って求めたのがこの単価となっています。

こんなの勝てるはずがありません。

完全な負け戦です。

まぁ、日新製鋼や日本製鉄(旧新日鉄)には2000年代に一単元の取引で40万円とか50万円といった爆益を享受させてもらいましたから、そのツケを返しているのだと自分に言い聞かせています。

【東海カーボン】の取引の精算

購入単価 865円
売却単価 1107円
売却株数 100株
粗 利 24,200円
購入時手数料 0円
売却時手数料 0円
税 金 1,828円
純利益 22,372円

現在保有している東海カーボン株は2019年11月から買い始めました。

購入単価は上が1075円から下は865円まで買っていました。

今回のコロナ禍を受けて大幅減配が決まっているため、保有意欲が消滅しました。

幸い購入単価の最高値よりも株価は上がっているので処分売りを開始しました。

減配銘柄の取引でこれくらいの利益が出れば上出来と判断しています。

保有残数は500株になりました。

【デクセリアルズ】の取引の精算

購入単価 825円
売却単価 1160円
売却株数 100株
粗 利 33,500円
購入時手数料 78円
売却時手数料 0円
税 金 2,864円
純利益 30,558円

デクセリアルズの売却は先月末に1094円で100株売却したのに続いてとなります。

こちらも減配銘柄なのに何故か近頃値上がり基調です。

喜んで撤退売りを続けています。

それでも保有残は2100株もあります。

今週の信用取引

無し。

今週の受取配当金とその他入金等

  • あおぞら銀行、2300株分、54,983円

四半期配当を行っているあおぞら銀行から第一四半期分の配当を受け取りました。

こちらも減配銘柄です。

減配は辞めて欲しいですね。

来週以降の見通し等

菅総理の携帯キャリア攻撃がどの程度で収まるか次第だと思います。

まぁこの人の寿命よりも携帯電話会社の寿命の法がどう考えても長い訳ですから、長い目で見れば買いだと信じて買い向かいます。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

関連コンテンツユニット