黒田日銀総裁の発言を受けて暴落する中、高配当株KDDIを100株ナンピン買い

米国株安を受けて本日の日本株は大幅続落となりました。

ただでさえ地合の悪い中、黒田日銀総裁の金融緩和の出口についての発言が伝わり、株安に拍車をかけました。

大恐慌イメージ20180302

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

KDDIを100株ナンピン買い

全面安の全体相場の中、本日KDDI【9433】をナンピン買いしました。

同銘柄の売買は先月2月9日に2584.5円で購入したのに続いてとなります。

年初来安値を割り込んだ前場に2556円で100株購入しました。

KDDI購入画面イメージ20180302

月のマグマの購入後、さらに株価は下がり結局安値は2553円までありました。

終値は月のマグマの購入額と同値のの2556円、VWAPは2,562.3961円となりましたので、市場平均よりは安値で買えたことになります。

■KDDI過去2年間の株価チャート

※SBI証券HPより引用

KDDI過去2年間株価チャート20180302

本日の購入で同銘柄の保有残高は500株となりました。

ナンピン買いの効果で平均購入単価は2650円、予想配当利回りは3.40%となりました。

株式資産額2018年3月2日現在

本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。

月のマグマ株式資産額

2018年3月2日大引け時点

61,340,362円

・前日比              -596,870円(-0.96%)

・先週末比           -862,140円(-1.39%)

・ブログ開始時比  +6,809,394円(+12.49%)

本日も株式資産は前日比60万円近い大幅減となりました。

ただ下落率が1%未満なのは、日経平均が-2.50%、TOPIX-1.83%となっていることから考えればかなりましといえます。

やはりある程度持ち株を利確して現金比率を高めていたことが効いています。

ブログ開始後55週終了時点の運用状況

本日で当ブログ開始後55週が終了しました。

本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。

■ここ最近10週間の週末時点資産額推移

2017/12/29 63,978,341円
2018/1/5 64,951,450円
2018/1/12 65,308,574円
2018/1/19 65,304,437円
2018/1/26 64,928,637円
2018/2/2 64,692,654円
2018/2/9 62,039,037円
2018/2/16 61,939,685円
2018/2/23 62,202,502円
2018/3/2 61,340,362円

先週末時点から90万円近い資産減少となってしまいました。

直近の高値となった1月12日週末時点比では、実に400万円近く減少してしまいました。

その日のブログタイトルにセミリタイアが視野に入ってきた、などと舐めたことを書いたことの呪いでしょうか?

ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ

下図は、ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの、株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。

20180302月のマグマ資産棒グラフ

先週で底打ちしたかと思ったのですが、さらに一段の下げとなってしまったことが見てとれます。

これで2番底となってくれるのでしょうか。

対TOPIX比較チャート

下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。

対TOPIX折れ線グラフ20180302

月のマグマの資産も下落しましたが、ベンチマークであるTOPIXはそれを大きく上回って急降下したため、その差が拡大しました。

やはり相対的にリスクアセットが小さいポートフォリオは、資産の増減がマイルドになります。

今週の株式取引及び受取配当金

買い

日付 銘柄 単価 数量 購入額
3/1 JT 3010 100 301,000円
3/2 KDDI 2556 100 255,600円

下落相場の中で2銘柄をナンピン買いしました。

売り

無し

今週の受取配当金

無し

来週以降の見通しなど

本日は黒田日銀総裁のテーパリング宣言とも取れる発言を理由に大幅下落となりましたが、月のマグマ的には過剰反応だと思っています。

発言の要旨は2%の物価上昇実現を前提にしたものであり、現状その実現性は極めて低いと思われるからです。

下げれば買いの姿勢でいいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

関連コンテンツユニット