日経平均400円超の下落となる中、日本郵政など3銘柄をナンピン買い出動

ドル円が110円台を割るなど外部環境の悪化から全体相場は続落しました。

ムード暗転イメージ20180619

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

ゆうちょ銀行を200株ナンピン買い

先週の木曜日に買ったばかりのゆうちょ銀行【7182】を、本日再度ナンピン買いしました。

先週は1347円で100株買ったのですが、そこからもまた随分下げて来たので1303円で今度は200株購入しました。

ゆうちょ銀行購入画面イメージ20180619

同銘柄に関しては2016年12月に1427円で買い始め、その後100株づつチマチマと買い進めて来たのですが、さすがに底もそう遠く無いだろうと考えて買い株数を増やしました。

本日の安値は買値より1円安い1302円、終値も同じく1302円の安値引けとなりました。

VWAPは1,308.5153円となりました。

■ゆうちょ銀行過去2年間の株価チャート

※SBI証券HPより引用

ゆうちょ銀行過去2年間株価チャート20180619

これでゆうちょ銀行の保有残高は600株となりました。

平均買い付け単価は1358円、予想配当利回りは3.68%となっています。

さきほどは底もそう遠くなさそうと書きましたが、チャートを見るとそんな甘いことは無いのではないかという気もしてきました。

買い増しは慎重に進めようと思います。

日本郵政も200株ナンピン買い

ゆうちょ銀行の親会社日本郵政【6178】についても本日ナンピン買いを行いました。

こちらもつい半月ほど前の5月31日に1248円で購入したのに続いての買いになります。

日本郵政購入画面イメージ20180619

その時点の安値1222円でこちらも200株購入しました。

安値・終値はともに1219円、VWAPは1,226.1697円でした。

■日本郵政過去2年間の株価チャート

※SBI証券HPより引用

日本郵政過去2年間株価チャート20180619

こちらも先程のゆうちょ銀行と同様、そろそろ下げ止まるだろうと考えて買い株数を増やしたのですが早計だったでしょうか。

日本郵政の保有残高は700株になっています。

平均買い付け単価は1256円、予想配当利回りは3.98%となりました。

オリックスを100株ナンピン買い

さらに本日はオリックス【8591】を100株ナンピン買いしました。

今月6月1日にはじめてポートフォリオに組み込んだのですが、今回初のナンピン実施となりました。

オリックス購入画面イメージ20180619

前回1810円で買った後に急反発してしまい、もう買えないかと思っていたところへの急落に1792円で100株買い出動しました。

月のマグマ購入後、安値は大引け間近に1786円までありました。

終値は1789円、VWAPは1,802.354円となりました。

■オリックス過去2年間の株価チャート

※SBI証券HPより引用

オリックス過去2年間株価チャート20180619

結果オリックスの保有残高は200株となりました。

平均買い付け単価は1801円、予想配当利回りは3.66%となりました。

株式資産額2018年6月19日現在

本日大引け時点の月のマグマ株式資産は下記のようになりました。

月のマグマ株式資産額

2018年6月19日大引け時点

62,142,120円

・前日比              -406,753円(-0.65%)

・先週末比           -754,123円(-1.20%)

・ブログ開始時比  +7,611,152円(+13.96%)

本日一日で資産40万円超の減少、昨日と今日の2日間では75万円を越える減少となってしまいました。

痛くない訳はありませんが、前日比で日経平均が-1.77%、TOPIXが-1.55%となったことから考えれば前日比0.65%程度の減少で済んだのはマシだったと言えるのかも知れません。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

関連コンテンツユニット