月のマグマが株式投資の王道でお金持ちを目指すブログ43週終了、資産過去最高額更新

本日は一日を通じて株価が上がり続ける大変強い相場付きの一日となりました。

大量の一万円札イメージ20171208

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

年初来高値更新の住友商事を一部売却

そんな強い相場環境にあって、朝方から年初来高値を更新して大きく上昇した住友商事【8053】を100株追加売却しました。

同銘柄の売買は、先月11月6日に1703円で100株売却したのに続いてとなります。

住友商事売却画面イメージ20171208

その時点の高値となる1817円で売却しました。

今回の売却は2014年1月に1303円で購入していた分を売ったことになりますので、税金・手数料等を引いて39,314円の利益確定となりました。

【住友商事】本日の取引の精算

購入単価 1303円
売却単価 1817円
売却株数 100株
粗 利 51,400円
購入時手数料 210円
売却時手数料 194円
税 金 11,682円
純利益 39,314円

同社の1単元あたり年間予想配当額は5,600円のため、グロスベースで配当金の7年分を売却益で確保できたことになります。

月のマグマの保有株の購入単価管理についての考え方は下記記事に詳しく書いてあります。ご興味ある方は読んでみてください。

安く買って高く売るのが株式投資の王道

本日の高値は1839.5円までありました。終値も高値圏の1837.5円となりました。

VWAPは1815.6円だったのでかろうじて平均よりは上で売ることができたことになります。

■住友商事過去2年間の株価チャート

※SBI証券HPより引用

住友商事過去2年間株価チャート20171208

月のマグマはテクニカルのことはまったく分からないのですが、なんとなくこの後力強く上昇しそうなチャートに見えます。

本日の売却で住友商事の保有残高は600株となりました。

株式資産額過去最高を更新2017年12月8日

本日大引け時点の資産状況です。

月のマグマ株式資産額

2017年12月8日大引け時点

63,913,449円(過去最高額更新)

・前日比               +345,763円(+0.54%)

・先週末比            +606,926円(+0.96%)

・ブログ開始時比   +9,382,481円(+17.21%)

月のマグマ株式資産は先述した住友商事の急騰の他、キヤノン【7751】、三井住友フィナンシャルグループ【8316】等主力銘柄の上昇が効き34万円以上増加しました。

その結果、今週の火曜日12月5日に記録した株式資産過去最高額を7万円余り上回り、過去最高を更新しました。

先月11月7日に初めて資産額は6300万円台に乗せたのに、早くも6400万円が射程圏内に入ってきました。

5社から中間配当を受け取り

引き続き3月決算企業の中間配当支払いが続いています。

本日は5社から配当金を受け取りましたので以下に紹介します。

デクセリアルズから配当受け取り

旧ソニーケミカルのデクセリアルズ【4980】から配当を受け取りました。

デクセリアルズ配当金計算書イメージ20171208

@20円

持ち株数:900株

配当金総額:18,000円(税金:3656円)

受取金額:14,344円

日本郵政から配当受け取り

続いて日本郵政【6178】からの配当金です。

日本郵政配当金計算書イメージ20171208

@25円

持ち株数:400株

配当金総額:10,000円(税金:2,031円)

受取金額:7,969円

ゆうちょ銀行から配当受け取り

続いて日本郵政の子会社ゆうちょ銀行【7182】から配当金受け取りです。

ゆうちょ銀行配当金計算書イメージ20171208

@25円

持ち株数:300株

配当金総額:7,500円(税金:1,523円)

受取金額:5,977円

三菱UFJフィナンシャルグループから配当受け取り

続いて三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】からの配当金受け取りです。

三菱UFJフィナンシャルグループ配当金計算書イメージ20171208

@9円

持ち株数:100株

配当金総額:900円(税金:182円)

受取金額:718円

みずほフィナンシャルグループから配当受け取り

最後はみずほフィナンシャルグループ【8411】からの配当金受け取りです。

みずほフィナンシャルグループ配当金計算書イメージ20171208

@3.75円

持ち株数:5,300株

配当金総額:19,875円(税金:4,036円)

受取金額:15,839円

以上、5社から合計で44,847円の配当金受取りとなりました。

ブログ開始後43週終了時点の運用状況

本日で当ブログ開始後43週が終了したことになりました。

本日大引け時点の運用状況を報告したいと思います。

■ここ最近10週間の週末時点資産額推移

2017/10/6 60,011,614円
2017/10/13 60,378,388円
2017/10/20 60,736,754円
2017/10/27 62,283,665円
2017/11/2 62,894,400円
2017/11/10 63,252,968円
2017/11/17 61,766,492円
2017/11/24 62,527,423円
2017/12/1 63,306,523円
2017/12/8 63,913,449円

当然といえば当然ですが週末時点での資産過去最高額も更新しました。

11月17日週をいったん底にして、そこから3週連続で資産を回復・増加させることができました。

ブログ開始以来の週末ごと株式資産額推移グラフ

ブログ開始(2017年2月12日)時点から現在までの株式資産額の週末ごと推移をグラフ化したものです。

20171208月のマグマ資産棒グラフ

順調に右肩上がりで上昇してきています。

対TOPIX比較チャート

下記のグラフはブログ開始時2017年2月12日の月のマグマ資産と、ベンチマークであるTOPIXをそれぞれ100として、その後の両者の推移を表しています。

月のマグマ資産推移20171208

今週ついにベンチマークであるTOPIXを月のマグマ株式資産額が逆転しました。

10月20日週にブログ開始後初めてTOPIXに逆転を許してから、7週間ぶりに再逆転したことになります。

ここのところ相次いだ持ち株の売却で現金比率が高くなってきており、ディフェンシブなポジションとなっていたため、TOPIXを逆転する機会は相場下落局面と予想していただけに意外感があります。

今週の株式取引及び受取配当金

買い

日付 銘柄 単価 数量 購入額
12月5日 日本郵政 1275 400 510,000円
12月5日 中国電力 1214 200 242,800円
12月5日 九州電力 1258 100 251,600円

下記にある持ち株の損出しに対する買い戻しで3銘柄を購入しました。

売り

日付 銘柄 単価 数量 売却額 利益額
12月4日 日本郵政 1277 400 510,800 -34,878円
12月4日 北陸電力 979 800 783,200 -137,532円
12月4日 中国電力 1237 700 865,900 -202,978円
12月4日 九州電力 1263 1700 2,147,100 -352,175円

年末の節税対策でなけなしではありますが、4銘柄を損出し売却しました。

そこそこ大きな損失が確定されています。

今週の受取配当金

引き続き中間配当の受け取りが相次ぎました。

銘柄 受取配当金
日水製薬 3,188円
日本高純度化学 12,750円
ショーワ 797円
丸紅 8,966円
住友商事 17,850円
三井住友FG 82,873円
中国電力 13,945円
東北電力 11,156円
九州電力 13,547円
NDS 11,953円
遠藤照明 11,953円
ハークスレイ 2,710円
三井物産 16,734円
デクセリアルズ 14,344円
日本郵政 7,969円
ゆうちょ銀行 5,977円
三菱UFJFG 718円
みずほFG 15,839円

多くの会社から配当を受け取りました。

その他

  • 第48回ソフトバンクグループ株式会社無担保社債利払い:8,487円※

※社債の利息は株式資産額に算入していません。

来週以降の見通しなど

来年の税金が大変なことになるのでこれ以上利益確定売りをしたくないのですが、全体相場は好調が続いています。

できるだけ売却は我慢でいきたいと思います。

お金持ちになるための一本道、株式投資の王道とは

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

フォローする

関連コンテンツユニット